ラズパイをノートPCから動かす

microSDカードにラズベリーパイを入れる

(1)ラズベリーパイのダウンロード

ラズベリーパイダウンロード ←こちらからラズベリーパイのイメージをダウンロードします

(2)Etcherをインストール

Etcherというソフトをダウンロードしてインストールします

microSDカードにOSイメージを焼くときのすぐれものです

(3)Etcherでダウンロードしたラズベリーパイのイメージを焼く


ラズベリーパイの設定

ラズベリーパイの初期設定をします

(1)Raspberry Piの設定

システム:パスワードを変更
インタフェース:SSHを有効
ローカライゼーション:ロケール(ja、JP)、タイムゾーン(Japan)、キーボード(日本)、無線LANの国(JP)

(2)OSの更新など

こちらを参考にしました

(3)日本語環境の設定

こちらを参考にしました

(4)固定IPの設定

/etc/dhcpcd.confに追記します

interface wlan0
static ip_address=(指定するIPアドレス)
static routers=(ルーターのIPアドレス)
static domain_name_servers=(DNSサーバのIPアドレス)


TeraTermで通信する

(1)ノートパソコンにTeraTermをインストール

フリーソフトなのでダウンロードしてインストールします


(2)TeraTermを起動してSSHで接続します

つながった!
ここまで長かった~

© 2017 Life is Creation All rights reserved。
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう